「無料体験会」予約
当教室「津山山下教室」予約サイト
上段がロボット教室の予約、下段がこどもプログラミング教室の予約になっています。
体験時間:約60分
会 場:津山市山下92-1 津山圏域雇用労働センター(会議室)
運営者 :UneLabo(代表:畝岡俊隆)
※ご希望の日程が無い、その他ご相談は、
予約サイトの「お問い合わせ」から、
又は、toshitaka.uneoka@gmail.com までメールで。
又は、080-5098-9801 (うねおか)まで電話で。申し訳ありませんが、勧誘電話が多いため、最初は留守録を入れていただけると大変ありがたいです。折り返しお電話させていただきます。
こどもプログラミング教室のご紹介


充実の教材・カリキュラム
楽しみながら、プログラミング・センスが身に付きます
地方では特に理系の専門指導者不足。そんな中、質の高い教育を全国展開で提供しているヒューマンアカデミージュニアの本部スタッフによる練り上げられたカリキュラム、教材、テキスト、動画、等を利用した教室なので、地方でも東京基準の授業を受けることが出来ます。
小学生から中学生の方が対象です。(保護者様同席でテキストを読んでいただければ年中、年長のお子様でも入会可能です。)
スクラッチ、マインクラフトの教育版、JavaScript、Python、等を使った毎月2回の授業で、毎月ゲームを作って動かし、重要なプログラミング技術は繰り返し学べる仕組みのプログラミング教室です。段階に応じて4コースあります。
※マインクラフトの授業では、エージェントを使ってプログラミングの勉強をします。一般的なゲームはおこないませんので、お子様にご納得いただく必要があります。
当教室の授業の仕組み
●授業は毎月2回です。各回90分。
1回目 第2日曜日 10:00~11:30
2回目 第4日曜日 10:00~11:30
※年末、お盆、GW、等皆様のご意見で変更する場合もあります。
※曜日、時間帯は皆様とご相談の上、変更、追加も可能です。
●お子様の達成感を高め、自主性を伸ばすために、保護者様は送迎のみで、授業は退席いただくことを基本にしています。
●代替授業も行っています。
生徒様の御事情であっても、次の授業までの間に可能な限り代替授業を受けられるように調整させていただきます。
●入会はどの月からでも可能です。
●教室は 津山圏域雇用労働センター の会議室を借りています。無料駐車場もあります。