TRYHOOPホーム試合でワークショップ


TRYHOOPホーム試合(2025.10.19.津山総合体育館)の「剣道場」にて、ワークショップをさせていただきました。

初めての事で準備も大変でしたが、今回参加して様子が分かり、次回に備えて少しづつVerUpしていこうと思いました。次回もがんばろう!

直前までで気づいていなかったことは、決済手段、運搬の台車、などなど。
決済=>取り敢えず、「お気持ち制」としました。部品代はWEBに載せ、後はお気持ちで、無料から高額まで何でもOK!としました。
運搬台車=>取り敢えず、カインズで一番安いのを買いましたが、荷物ケースより小さく、途中の凸凹でひっくり返してしまいました。部品の梱包は持ちこたえ被害は出ませんでしたが、ブロック・ロボットが壊れたのですが、幸い組み立て直せるものなので助かりました。

主催者様の御厚意で試合観戦をさせていただけました。生で試合を見るのはシーガルズ以来で、やはり生の雰囲気は「生きてる実感」がありますね。感謝!感謝!でした。

今日は、小学生女子1名、ワークショップでキット製作されました。LEDポーチとLED地球儀ケース。

今回、出展したキット一覧リンク

ヒューマンアカデミーロボット教室リンク

津山山下教室 無料体験会随時開催(UneLabo運営)リンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP